片想い中の男性必見!付き合う前の非モテコミットは絶対失敗する!

ある女性が好きで好きでたまらないという片想い中のあなた。

その感情危険です。

冗談とかでなく、本当に危険なのです。
それが片想いでいいというのなら問題はありません。

ですが、片想いで十分なんて方まずいないですよね。
可能ならば付き合いたいしキスもしたいしセックスもしたい。

男性ならば当たり前です。

ですが、その感情を持ったままではその恋愛うまくいきません。
付き合う前のその感情は非モテコミットと呼ばれます。

その非モテコミットとはどういうものなのか、なぜこの片想いは失敗してしまうのかを説明していきますね。

非モテコミットとは?

非モテコミットとは、まだセックスもしていない、付き合ってもいない女性のことを大好きになってしまうことです。

好きになって何が悪い?恋というのは、お互いが好きになって告白し付き合って初めて成立するものだろ?
もちろんその通りです。

ですがその考えが通用するのは、高校生までです。青春ができる学生までです。
むしろ大学生になってその考えではダメです。

なぜなら大学生では社会人と1度は付き合ってことのある大人の恋愛を経験した女の人が多いです。社会人男性はいろんな意味で余裕のある人が多いです。

社会人と1度でも付き合ってしまうと同じ大学生の男の子との恋愛はお子様の恋愛感が強くなってしまい続きません。

人を好きになるというのは、とても素晴らしいです。
ですが、どうせなら私はその恋愛うまくいってほしいと思っています。

だからこそ言わせてもらいます。
その大好きであるという気持ちなくさなければいけません。

もちろん、だからといって好きという感情は簡単に消せませんよね。
なのでどうせすればいいのかという対処法も後ほど書き記したいと思います。

非モテコミットの状態とは?

それではあなたが非モテコミットしている状態なのかチェックしましょう。

  1. LINEに返信が来てないか気になって仕方ない。
  2. 連絡取りたくて仕方ない
  3. 返信が来たらすぐ返したくなる
  4. 相手の返信1の量に対して、2・3の量を返してしまう。
  5. 気になるあの子が男と楽しそうに話しているとモヤモヤが止まらない
  6. 今あの子が何をしているのか気になってSNSでチェックしてしまう

など正直まだあるのですが、この中で2・3つ当てはまるのでしたらもう非モテコミットしてしまっています。
なぜならあなたの中では、片想いしている子のことでいっぱいになってしまっているからです。

この状態が危険なのです。

非モテコミットが危険な理由

非モテコミットがダメであるということを書きましたが、なぜなのか。
それは女性の恋愛の考えを理解した方が早いでしょう。

女性というのは基本的に追いたい願望があります。

追われたいという女性は100人に1人でもいればいいでしょう。
口では「私追われたい派なんだよね〜」と言っていても、追いたい派である可能性が高いです。

非モテコミットの状態では、完全にあなたが追う側になってしまっています。
なのであなたが今行っている恋愛は、女性が望む恋愛の形ではないのです。

それに女性は「あれ?この人私のことが好きなのかな?」という程度の好意は嬉しがるのですが、「この人私のことが好きなんだ。」と確信を持ってしまうと、その人に対して興味をなくしてしまいます。

もちろん相手もあなたに対して好意を抱いている状態であれば、その限りではありません。
ですが、相手があなたに好意を持っていない段階ではどんなにイケメンでもお金持ちでも非モテコミットをしてしまうとその恋愛は失敗に終わります。

ならどうすればいいのでしょうか。

非モテコミットにならないための2つの方法

非モテコミットにならないためには、2つの方法があります。
それは

  1. 複数人を好きになる
  2. 仕事・趣味に打ち込む

の2つです。

それでは、それぞれについて説明していきます。

複数人を好きになる

俺は○○だけを好きでいたいんだ!何人も同時に好きになるなんて行為おかしい!

その気持ちはとても大事です。
ですがそれは付き合ってからにしましょう。

複数人のことを好きになるのが無理でも「本命の一人のことは大好きで、あと何人か気になる子がいる。」この程度でも大丈夫です。
要するに、一人に絞ることが危険なのです。

例えば一人に絞ったA君と複数人気になった子がいるB君の例で見てみましょう。

一人に絞ったA君

一人に絞ったA君はその女の子の動向が気になってしまい仕方ありません。
LINEの返信が返ってくるのが待ち遠しく、携帯を何回もチェックして、連絡がなければあの子のインスタグラムやツイッターを更新していないかチェックしてしまいます。

それでSNSが更新されていれば落ち込み、他のことに集中できません。
好きな女の子のことが頭の中で大半を締めてしまっているのです。

その状態では、仕事はミスするし勉強はできないし、男としての価値も下がっていってしまうのです。
1人を本気で好きになるという非モテコミットしてしまった結果、男として価値の低いA君は好きな子にも振られてしまうのです。

複数人好きな子がいるB君

B君は今好きな子が3人います。
1人は本命的に好きな女の子、あとの2人は気になって少し好きな女の子。

3人と同時進行で連絡のやり取りをし、1人から連絡こなくてもあとの2人は連絡を取ることができているので、モチベーションが下がることもありません。
ポジティブな考えで1人の子に絞っていない感じは、LINEのやり取りや会って会話している時でも余裕さが雰囲気に現れます。

その結果女の子たちからは「あれ?この人私に気があるのかな?けど、好きって思われてる感じがしない…少し気になるなあ」という状態になるのです。
この状態が一番ベストなのです。

好意があるように思えるけど、確信が得られない…このモヤモヤが女の子を悩ませ、あなたのことを考えさせるのです。

さらには1人にコミットしておらず、どの子とうまくいっても大丈夫という余裕があるので、仕事や勉強にも集中して取り組むことができます。
その結果、成績も上がり男としての価値が上がるのです。

強い男(喧嘩だけでなく、仕事や勉強面)というのはどの世界でもモテます。それは自然界では当然の法則です。

なので複数人を好きになるということが大切なのです。

仕事・趣味に打ち込む

複数人を好きになる、でも述べましたが、仕事ができる男、趣味に没頭している男というのはモテます。

仕事のできない人と仕事のできる人では、仕事のできる人に惹かれる女性が9割でしょう。
たまに母性本能をくすぐられ仕事のできない人に惚れる人がいますが、そういう人は少し特殊なので考えないようにしましょう。

趣味に没頭している男の人は、それもそれでモテます。
女性は追っていたい生き物なので、自分以外の方向に進んでいる男性を追いたくなるのです。

仕事・趣味に打ち込むことで、好きな女性のことを考えずにすみます。
この考えないで済むということが大事なのです。

恋愛をしているという感情は素晴らしいです。
ポジティブな感情ですし、人生に目標を与えてくれます。

ですが、恋愛で頭がいっぱいになってしまうと堕落した人生となってしまいます。
恋愛という感情は多くても5割ほどがいいでしょう。

なので、好きな子のことは基本的に会っている時以外は考えてはいけません。
なぜなら考えているだけで、どんどん好きになってしまうからです。

それが恋なのですから。
無理に考えないようにしようとすると、それはもうすでに考えてしまっているのでアウトです。

仕事や趣味に没頭して自然と考えないようにするのがいいのです。

非モテコミットについてのまとめ

いかがでしたでしょうか。
非モテコミットの恐ろしさわかってもらえたでしょうか。

人を好きになるという気持ちはとても大事です。
ですが想いは強すぎてもいけません。
その他のことに手がつけられなくなってしまうからです。

何事もバランスは大切です。
恋愛・勉強・仕事・友人・家族

これらのバランスをうまくとることで、恋愛はうまくいくでしょう。
もしかしたら非モテコミットしていたかも…と読んで思ったあなた。

まだ遅くありません。
一度立ち止まり、気持ちを落ち着けて恋愛に向き合っていきましょう!

そしていざ付き合えるとなったあなたにぜひ読んでもらいたい記事もあります。
愛する彼女とずっと一緒にいたいなら‥こちらのことも頭に入れていて欲しいのです。

彼女の事が好きすぎる…それは破局へのカウントダウン!

いかがでしたでしょうか?こちらのサイトはオトコ磨きラボが運営しています。

オトコミガキラボ

■オトコ磨きラボとは
オトコ磨きを真剣に考え切磋琢磨している日本最大級のコミュニティです!モテるようになりたい方にはモテ男になる為のソリューションを、既にモテている方にはレベルの高い同志・仲間の環境を取り揃えお迎えします。ルックス改善や出会いチャネル別の攻略など優良情報やオフラインイベントを是非ご活用ください。

導線(チェック)

導線(LINE)