starbucks

元スタバ店員がスターバックスのアルバイトを絶賛する6つの理由とは?

まず私の自己紹介として、最近まで4年ほどスタバでアルバイトをしており、店長がいない間に責任者として仕事をする、SSV(Shift Super Visor)という職で働いていました。

いわゆるバイトリーダーというやつです。
なので、一通りスタバについて知り尽くしていると言えます。

そんな私がスタバで色々経験してきた結果、スタバのアルバイトは本当にオススメできます。
いくつかアルバイト経験してきた上で、スタバのアルバイトでの経験はダントツに1位でした。

ちょっとグレーゾーンなことも書いていきますが、ではなぜスタバのアルバイトがオススメなのかを説明していきます!

スタバでアルバイトすると、たくさんの可愛い子と知り合える

何と言ってもこれでしょうか。
男であれば可愛い子と、女であればカッコイイ子と出会うことができます。

正直これはスタバでなく、おしゃれなカフェならそうなのですが…
スタバならではの理由もあるので、これを理由の1つに入れました。

そのスタバならではの理由というのは、コネクト(繋がり)を大事にしていること。

スタバ店員に爽やかな笑顔で迎えられ、覚えてもらい、いろんな日常会話をする。
そんなの憧れますよね。

そういうのをスタバでは大事にしています。

なので、お客様と会話をすることは推奨されています。
もちろんナンパがオッケーとかそういう意味では断じてないのですが、仲良くなった結果お客様から連絡先をもらうなんてことは自分も何回かありました。

お客様と仲良くなれるといった点でスタバのバイトはすごく楽しいです。
ではどういう可愛い子と知り合えるのか深掘りしていきましょう!

同じスタバ内で可愛い子と知り合える

スタバの店員には可愛い子が集まります。
女子大生でしたらスタバが好きな子は大半でしょうし、そういった子達の応募がかなり多いです。

アルバイトの申し込みも、やはり女子大生が6割を占めていました。
もちろん採用には、基準はあります。

  • なぜ働きたいのか
  • スタバで何をしたいのか

様々な基準はありますが2・3人の店長に聞いた話では、大きい判断基準は店舗に立っている姿が想像できるか、ということらしいです。

そりゃそうですよね。スタバというブランドがなぜここまで大きくなったかというと人をとにかく大事にしているからです。

スタバは店員とお客様が繋がるひと時を大事にしている会社なのです。

なのでやはりある程度の雰囲気や外見が必要となります。
だから顔採用とも言われているのです。

スタバに来る可愛いお客さんと知り合える

スタバには様々なお客様が訪れますが、何と言っても女子高生・女子大生が圧倒的に多いです。
学校近くにあり、学校終わりの時間帯であれば、お店内はほとんど女の子だらけです。

そういった子達にカップに絵を書いてあげたり、レジやドリンクを渡す前にちょっと話しかけたりなどして仲良くなることは多々あります。

また次来た時に「この前のドリンクどうでした?」とか前回の話を振ってもらえると、女の子達はすごく嬉しそうに反応してくれます。
そうなるともう新作が出るたびにリピーターになってくれます。

こういった子達が仲良くなったり、連絡先を渡してきてくれます。
沢山のお客様と仲良くなる、これってすごく楽しいことですよ。

でも一つだけスタバでバイトするとなった時に気をつけてほしいことは、働いている最中にはこちらから連絡先などを聞かないこと。

これだけは絶対に守ってほしいです。
お金をもらって、スタバの店員として働いている以上はプライベートなことをしてはいけません。

もし渡したいのであれば、休憩中や仕事前や終わりなどエプロンをつけていない時にしましょう!

ヘルプに行った店舗で可愛い子と知り合える

これはアルバイトに慣れてきたらあるのですが、他店の人が足らない時にヘルプ人材として、1日だけ行かされることがあります。

これはもちろん拒否できますし、行かなくてもいいのですが、私個人としては行くことをオススメします。

なぜオススメなのかというと

  • 他店に行くことで新たな視点や働き方に気づかされ成長できる
  • ヘルプで行った先の可愛い店員さんと知り合える

この2つでしょうか。
私もヘルプは行ったことがあるのですが、行った先の店舗の子と仲良くなってLINEを交換したことがあります。

自店舗だけでは、やはり出会いに限界はありますし、新しい店舗に行くことで新たな出会いに恵まれることもあります。

ぜひ成長していろんな店舗にヘルプで行ってみてください!
仕事ができれば一目置かれますし、他店舗の女の子もメロメロになってくれることでしょう!

スタバでアルバイトすることでコミュニケーション能力が身につく

スタバの店員さんてコミュ力がある人が多いと思いませんか?
あれって元から、あのコミュ力があったわけではない人が多いです。

私もそうだったのですが、元々はすごく人見知りでした。
ですが、スタバ内で働いているとコミュ力の高い人が沢山でものすごく刺激になりますし、参考になるのです。

それを自分でも真似しようと思ってやっている内に自然とコミュ力はついていきます。
私がなぜコミュ力があると言えるようになったのか理由をお伝えします。

アルバイト仲間のコミュ力を見てると自然と自分にも身につく

スタバ内の先輩を見ていると、みんなコミュ力のある人ばかりでした。
お客様に商品のオススメはするわ、楽しそうに話をしているわ「何でみんなあんなコミュ力高いんだよ…」と初めの頃は少し卑屈になっていたぐらいです。

ですが働いている内に「自分もああなりたいな〜」とか、常連さんと少しずつ仲良くなることで話をすることが徐々にできるようになってきます。
そうやっていくと、「あ、この人に話しかけてみたいな」と思うようになることが多々あります。

最初のうちはそう思っても話しかけられないのですが、気分のいい日だとちょっと頑張って話しかけることができたりもします。
話しかけてみると大抵のお客様は、嬉しそうに返してくれます。

そうなると話すことの楽しさが解りだしてくるのです。

気づけば自分もコミュ力の高いメンバーの仲間入りになっていますよ!

コミュ力が高い人たちが底上げしてくれる

先輩のコミュ力がすごいと書きましたが、そういった人と話していると自然と自分もそうなってくるのです。
類は友を呼ぶということがあるように、一緒にいることでその人と同じようになってくるのです。

さらにはそういった人たちが常連さんを紹介してくれますし、常連さんの中では入りたてでも話しかけてきてくれたりします。

そういったコミュ力の高い人たちが「コミュ力高い同盟」に自分を引き上げてくれるのです。

スタバでは異性と沢山話をする場がある

コミュ力のある人って同性異性問わず、話すのが上手ですよね。
私は初めの頃、女の子のお客様と話すのが恥ずかしく完全に接客ロボットと化していました。

ですが、スタバは女性のお客様が多いお店です。
沢山接していると可愛い女の子にも慣れてくるものです。

気づいたらアイドルみたいな可愛い子にも普通に話せるようになっていました。

どんな女の子にも物怖じせず話せるというのは男としてかなり大きいですよ。

男としての魅力度が上がる

私がスタバで働いて一番よかったと思う点はこれでしょうか。
男として一回り二回りも成長できたことです。

一つ前のところでも書きましたが、どんな女の子でも物怖じせず話せるというのはかなり大きいです。
可愛い子を目の前に話すのを恥ずかしがってる男の子も可愛いですが、やはりスマートに話せている男というのはカッコいいです。

ではなぜ私がそんな風に成長できたのでしょうか。

スタバでは周りが女の子だらけのため異性に慣れる

スタバは店員さんもお客様も若い女の子だらけです。
そんな環境にいたら若い可愛い女の子たちにも徐々に慣れてきます。

慣れてくると、話しかけるのも緊張せずにできるようになるのです。
どんな女の子にも緊張せず話せる。これはモテる男としては絶対条件です。

オドオドした男はダサいです。
女という生き物は自分より強い者の子孫を欲します。

これは動物の本能として備わっているもので人間以外にも当てはまることで、これは絶対なのです。

オドオドしている=自分に自信がない=弱い

この公式が成り立つので、堂々と話せることはモテ男としての条件を満たせています。

周りが可愛い女の子だらけの空間というこのスタバのバイトは、男を磨く意味でもオススメです。

周りが女の子だらけのため自分磨きをするようになる

周りが可愛い女の子だらけなのもありますし、スタバのバイトはイケメンも集まりやすいです。
そういった環境にいると、自分をもっと高めなきゃと思わされるはずです。

この危機感はやらされるというより、ほぼ強制みたいなもんです。
「こんな自分は恥ずかしい」「○○さんみたいなかっこいい人になりたい」「もっと可愛い子たちにモテたい」と思ってくるはずです。

そうなると自分磨きをするようになってきます。
それは自信に繋がり、男として魅力が高まるのです。

スタバで4年も働いていると、新しく入った男の子たちの成長も著しいです。
最初の頃は坊やみたいな子達だったのが、1・2年もするとかっこいい大人にみんななっています。

これはみんなです。
こんな理由で働くのはいけませんが、自分を磨きたい人はスタバでアルバイトすることをオススメします。

スタバのドリンクがタダで飲める

これは男であればおまけ程度な感じもしますが、スタバ店員になると働く日はどんなドリンクでも無料で飲むことができます。
大好きなフラペチーノも、キャラメルマキアートも、新作のあのドリンクも全部です。

大抵の女の子との話題にもなりますし、全種類制覇するのもいいでしょう。
では、このアルバイトの福利厚生のドリンク無料システムについても詳しく説明していきます。

シフトインすれば最低でも三回はどのドリンクでも飲める

スタバ店員であればいつでもドリンクが無料で飲めるわけではありません。
シフトに入る日のシフト前・休憩中・シフト後に飲むことができます。

フルタイムの勤務であれば三回は休憩があるので、最低三回最大五回ドリンクが無料で飲むことができます。

この時自前のタンブラーを持ってきていればそちらにいれて持って帰ることも可能ですので、アイスコーヒーや、豆乳などをいれて持って帰る人もいます。

1日に五回もなんでもドリンクが飲めると書きましたが、正直飽きてきます。
1・2年もすればラテやアイスティーなど簡単な物でいいやという気持ちになります(笑)

ちなみにシフト時以外でも30%OFFで購入することは可能です。
これは全国のスタバで割引きますし、フードやタンブラーなどのグッズもこの割引の適用内ですので、他店舗でカフェに寄りたくなったらスタバに寄るのもアリですね。

スタバ新作も数日早めに試飲することができる

インスタやニュースで前日から話題となる新作のドリンクですが、販売の前日から飲むことができます。
飲むことができるというより、練習として作ることができるぐらいなので一回きりです。

「どんな味なの?」とお客様や学校の友達に聞かれて、話題の中心になれるのは大きいですよね。

気がきくようになる

「察する」「繋がる」「応える」という考えをスタバ店員には大事にすることを伝えています。

これは、
お客様の欲していること要望を「察する」、察してことでお客様にコンタクトし話しかけることで「繋がる」、お客様の要望にできる限り「応える」といったことです。

周りのできる人を見てると自然と身につく

最初の頃はなんやこれ。といった感じでしたが、働いていくうちに徐々にわかっていきます。
なぜなら先輩方がこれを実践しており、それを見ているとかっこいいからです。

雑談していたのにバッと動き出したと思ったら困っているお客様の話しかけ、ベビーカーを押したお客様や杖をついたお客様など助けの必要なお客様には瞬時に駆けつけ、商品を悩んでいるお客様にコーヒーを渡しながら求めているものを聞き出し提供する。

そんなのできたらかっこいいですよね。
ですが、それをできている先輩方がスタバには多いのです。

と、なると自分もそんな風にかっこよくなりたくなるもんですよね。
周りを見渡すことが多くなりますし、困っているお客様の手伝いをしたくなる。ずっと働いているとそんな風に思えるようになってきます。

スタバで大切なマインドが自然と身につく

そうなってくると、スタバで働いている時以外にも行動したくなってくるものです。

  • 階段しかない駅で、ベビーカーを持ち上げて降りてくるお母さんを見つけた
  • 電車で杖のついたおばあさんが乗ってきて自分は座っている状況
  • 地図を開いていかにも迷子な外人さん観光客

よく見かける光景ですよね。
「何かしてあげたいな」と思う状況ではありますが、勇気が出せず声をかけられなくて後悔…なんて場面多々あったかと思います。

ですがスタバで働いたおかげで、「察する」「繋がる」「応える」が身についていると勇気を持って話しかけられるようになります。

だって全てお店でやっていることなんですもん。

お店だろうが、外だろうがやることは変わらないですよね。
考えるより体が動き、自然とできるようになっているのです。

人としても大きく成長できるスタバのアルバイト、ぜひ経験してみてください。

スタバで働いていると言うと就活に便利

大学生であれば何と言ってもこれでしょう。
特に学生でSSV(時間帯責任者)を経験していると、就活ではかなり効果的です。

コミュ力が身につくことで就活に使える

上記ではスタバでコミュ力がつくことやスタバのマインドの良さを紹介してきました。
そしてこれらは社会人になってもかなり使えるし大事なことです。

スタバで経験してきたことを、受けたい企業の理念や仕事内容に沿って気持ちを伝えることができれば面接官にはかなり響くかと思います。

それにスタバでアルバイトしてきたことを面接官の人に伝えることで、それだけで1ポイントUPは間違い無いでしょう。
人事官として、アルバイトにもきちんと教育制度のある会社で働いていた経験がある就活生はかなり好印象です。

スタバはもちろん、ディズニーなんかもそうでしょう。

そういったアルバイトで学んできたことをうまく企業の考えに沿って伝えることができれば、何社でも内定獲得をすることができるはずです。
もし「どうやって学んできたことをうまく絡めて伝えればいいのかわからない」というのであれば今の時代、無料でマンツーマンでサポートしてくれる企業はあります。

スタバで学んだことをうまくいかせるよう、引き出してもらいましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
スタバのアルバイトが色々学べる場であること、人として成長できる場であることがわかったかと思います。

最後の学生生活、素晴らしいものになるようアルバイトもちゃんとしてものを選んだほうがいいです。
スタバでのアルバイトしてみてくださいね。

いかがでしたでしょうか?こちらのサイトはオトコ磨きラボが運営しています。

オトコミガキラボ

■オトコ磨きラボとは
オトコ磨きを真剣に考え切磋琢磨している日本最大級のコミュニティです!モテるようになりたい方にはモテ男になる為のソリューションを、既にモテている方にはレベルの高い同志・仲間の環境を取り揃えお迎えします。ルックス改善や出会いチャネル別の攻略など優良情報やオフラインイベントを是非ご活用ください。

導線(チェック)

導線(LINE)