女性に「肌荒れが目立つ男性とすべすべ肌の男性、どちらが好きですか?」と聞けば、ほぼ間違いなく「すべすべ肌の男性」と答えが返ってくるでしょう。
モテたいのなら、ファッションや髪型だけ気にかけては不十分。もっとも目立つパーツ、「顔」がきれいでなければ、結局は好印象から遠ざかってしまうのです。
ここでいう顔のきれいさとは、端正な顔立ちということではありません。肌質が良くない男性は、「ガサツそう」「自己管理ができていなそう」と女性から恋愛対象として見られにくくなりがちなのです。
もし今モテなくて悩んでいるなら、それは肌質が原因かもしれません。肌質を改善して綺麗になって、モテ期をつかんでみませんか。
男性の肌の特徴とは
男性は女性と比べて、特徴的な肌質であることが多いです。
まずはご自身の肌傾向を詳しく知ることが、肌質改善の第一歩ですよ。
男性は女性の3倍も皮脂が多い
男性は皮脂の分泌で悩むことが多く、ご自身を脂性肌と認識している方は少なくありません。
実際に男性の皮脂量は女性の3倍で、四季を問わず脂っぽい顔に悩まされがちです。
しかし脂性肌の男性でも、「実は乾燥肌だった」と意外な事実が判明するのはよくある話。スキンケアをしない男性は、洗顔直後から肌内部の水分がどんどん逃げて行き、肌を守るものが何もありません。そのため「乾燥している」と認識した肌が、肌を守るために必要以上に皮脂を分泌してしまうのです。
スキンケアには、肌を守る大事な役目があります。乾燥肌や普通肌の方はもちろん、脂性肌の男性が毎日の肌ケアを習慣づけたところ、「皮脂の量が少なくなった」と驚くことも少なくないんですよ。
ヒゲ剃りが顔の負担になりがち
毎朝のヒゲ剃りは、とても面倒ですよね・・・。
仕事をしている社会人である以上は、無精ヒゲで出勤するわけにもいかないので、シェーバーやカミソリで毎朝処理をしていることでしょう。
しかし目には見えなくても、顔への負担はかなり大きなもの。刃を顔に当ててすべらせるため、出血のように明らかな症状はなくても、その一歩手前のギリギリラインをキープしている男性は多くいます。
特にヒゲが頬まである方は、顔のほとんどの範囲に刃を当てているので要注意。原因不明の肌トラブルに長年悩まされているなら、それはヒゲ剃りの負担かもしれません。
ヒゲ剃りの後にはアフターシェービングケアが必須です。
男性は紫外線の影響を受けやすい
たとえば女性なら、毎日のファンデーションは必須です。
ファンデーションには日焼け防止の成分が含まれていることも多く、メイクで肌を守るといっても過言ではないでしょう。
しかし男性には、ファンデーションを塗る習慣がありません。日焼け止めを習慣づけている男性も、なかなかいないでしょう。
そのため男性は、紫外線の影響が直撃しがちです。肌老化の80%は紫外線によるものといわれているほど、紫外線の影響は深刻で大きなもの。肌内部まで浸透し老化の原因を引き起こすうえ、乾燥や赤みなど様々なトラブルを招きます。
肉体労働など外仕事をしている方や、営業で外回りが多い方などは、1年中肌トラブルに悩まされることも少なくないのです。
洗顔は夜はたっぷりの泡で丁寧に、朝はさっと流す
洗顔剤を手にとってそれを薄く延ばして顔をゴシゴシ…なんて方はいませんか?
それでは肌を痛めてしまいます。
肌の薄さというのはティッシュペーパー1枚ほどと言われています。あんなに薄いんです。
ティッシュペーパーを同じような強さで扱うと破れてしまいますよね。
肌は破れる代わりに、シワタルミなどの症状として現れてしまいます。
洗顔というのはそれほどデリケートな行いなんです。
そしてよくいらっしゃるのは夜だけ洗顔という方も多くないですか?
それではダメなんです。
朝と夜、2回顔を洗うようにしましょう。それではそれぞれどのように洗顔するといいのでしょうか。
夜の洗顔方法
夜の洗顔には、日中の皮脂はもちろん、空気の汚れやチリなど、1日分の汚れを落とす大事な役割があります。
洗顔は、たっぷりの泡で、肌の上をもこもこと転がすように丁寧に洗ってください。忙しいとゴシゴシ洗いたくなりますが、それは肌にとって刺激になってしまいます。ホイップクリームのように空気が見えないほど濃密な泡をつくって、毛穴一つひとつを意識しながら丁寧に洗いましょう。
手で泡立てるのが難しい場合は、洗顔ネットを使えば簡単にもこもこの泡がつくれますよ。また時短アイテムとして、泡で出るタイプのポンプ式洗顔料もおすすめです。
朝の洗顔方法
「朝は別に顔は汚れていないし」と感じるかもしれませんが、朝の顔には、就寝中に分泌された皮脂や汗、寝具のホコリなど、目に見えない様々なものが付着しているので要注意。
ですが、朝と夜2回洗顔フォームを使って洗顔してしまうと、必要な油分まで取られてしまい肌が乾燥してしまうので、朝は水で10回ほどパシャパシャするだけでも全然違います。
「朝は時間ないから、歯磨きと髭剃りだけ…」という方も、朝に洗顔すると目も覚めるのでおすすめです。
軽く洗顔した後は、薄くオールインワンジェルをつけるだけ。つけすぎるとテカってしまうので少しで大丈夫です。そうすれば日中はテカリなし、つやつやお肌になります。
男性にもおすすめな炭酸水の肌ケア
炭酸水で肌ケアというのを知っている男性は少ないかと思います。炭酸水は安価でお肌のケアにも最適なアイテムなんです。
男性の悩みで多い
- 毛穴の開き
- 毛穴の汚れ
- 顔色の悪さ
といったことにも効果的なんです。
気になる方はぜひこちらの記事も参考にして見てください。
近ごろ雑誌などでよく見かけ話題になっている炭酸美容。炭酸を使った様々なスキンケアアイテムやエステのサービスがありますよね。でも、「炭酸ってあの飲み物の炭酸水?炭酸が肌に良いって本当?」と炭酸美容について初めて聞くとわからない[…]
男性の洗顔後に肌ケアには必要?
「男が化粧水・美容液・乳液つけてるなんて気持ち悪い」
という意見は今では古い考えです。
ジェンダーレス男子(性別にとらわれない)という、つまり女性らしい男性が増えてきているのです。
男でも肌のケアが欠かせないのです。
そのためには男でも洗顔後の肌ケアが必須なのですが、何をすればいいのかわからないですよね。
男性でも女性でも
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
はつけることをおすすめします。
なぜなら最初にも述べましたが、男性も意外と乾燥肌な方が多いからです。
では、それぞれがなぜ必要なのかを説明していきましょう。
化粧水で肌の「土台」づくり
洗顔後の肌は、肌を守るものが何もない状態。そのままにしておくと肌が乾燥してしまうのでご注意ください。
洗顔後、できるだけ早く化粧水をつけましょう。化粧水には、洗顔で失われた水分を補い肌をみずみずしく保つ役割があるため、洗いたての肌に欠かせません。
乾燥肌はもちろん、脂性肌も、肌の「乾燥」が原因であることがほとんど。
化粧水は肌ケアの最初のステップです。肌の土台を綺麗に整えて、後のステップに備えましょう。
美容液で「なりたい肌」に近づく
あなたは、どのような肌質を目指していますか?
「日焼けのシミをなんとかしたい」「ほうれい線やたるみなどエイジングサインをなくしたい」「乾燥肌を改善したい」など、人それぞれに「なりたい肌」があることでしょう。
美容液は、「なりたい肌」を叶えやすくするアイテム。美容液の種類を大きく分けると3つで、「保湿」「エイジング」「美白」の3種類をメインに、それぞれ豊富なラインナップで市販されています。
「化粧水⇒乳液」の2ステップでケアを完了する男性は少なくありませんが、肌質改善を目指すなら美容液の力を借りましょう。
保湿をしたいならヒアルロン酸やセラミド、エイジング対策ならコエンザイムQ10やコラーゲン、美白ならビタミンC誘導体やアルブチン・・・というように、美容液を購入するときは配合されている成分に注目して選んでくださいね。
塗る順番は、肌ケアの途中。「化粧水⇒美容液⇒乳液」の手順が一般的で、化粧水で肌を整えた後に美容液をつけましょう。
乳液で「フタ」をする
ケアの最後には、乳液またはクリームを塗って完了です。
乳液やクリームには油分が含まれているため、化粧水や美容液で肌に浸透させた成分を、肌に閉じ込める働きがあります。
化粧水や美容液には油分が含まれていないので、それだけで肌ケアを終えてしまうと、スキンケアをしたにも関わらず肌は乾燥してしまいます。
そのため最後は、乳液やクリームなど油分を含むアイテムをつけることで、成分をしっかりと肌に閉じ込めるのです。
スキンケアが始めての方は、「乳液とクリームのどちらを選べば良いのか分からない」と迷いますよね。
サラッとした使用感がお好みなら、乳液がおすすめです。乳液に含まれる油分は、およそ20~30%。テクスチャーも軽めなので、ベタつきが苦手な男性でも快適に使えることでしょう。
一方でクリームに含まれる油分は、およそ60~80%程度。こっくりした使用感で肌に確実にフタができますが、「ベタつく」と感じる方も少なくありません。
乳液もクリームも「フタ」の役割に変わりはないので、好みや季節に応じて使い分けてみてくださいね。
オールインワンジェルで時短
朝は身支度で忙しく、夜は1日の疲れでクタクタ・・・。
「スキンケアにじっくり時間をかけていられない」という男性も少なくないでしょう。
できるだけ時間をかけずにケアをしたいなら、オールインワンジェルもおすすめです。化粧水、美容液、乳液、パックなど肌ケアに必要な手順がすべて1つに詰まっているので、パッと塗るだけの手軽さが特徴です。
またオールインワンジェルは、スキンケアが初めての男性にもおすすめ。「いろいろ買い揃えるのは大変そうだし・・・」「何を選べば良いのかわからない」など迷っている方は、オールインワンタイプのアイテムを活用するのも一つの方法ですよ。
最近は様々な化粧品メーカーから売り出されているオールインワン化粧品。便利!使いやすい!コスパがいい!などオールインワン化粧品の使い勝手の良さがわかる口コミをあちこちで見かけたり、オールインワン化粧品を愛用している人も多いですよね。[…]
男性の肌ケアまとめ
「スキンケアは女性の特権」という時代は過ぎ去り、今は男性もスキンケアをするのが一般的。
トラブルのないすべすべ肌は、誰の目も惹きつけます。
毎日の肌ケアを習慣づけて肌質を変えれば、たくさんの恋の矢があなたに向けられるかもしれませんよ!