あなたは女性の生理について知っていますか?
私自身、彼女は過去に何人かいましたが、生理について全く知りませんでした。
姉がいたのですが、生理の時はキツイらしく何回も八つ当たりされたり…笑
なので、「生理中=近寄ってはいけない」というぐらいの認識でした。
そんな感じなのでアラサーになっても生理のことはよく知らず
- キツそうなのは知ってるけどそこまで?
- 生理休暇とかあっていいよな〜
- 何であんなイライラしてるの?そんな態度取られるとこっちまでイライラする
正直こう思っていました。(女性の皆さんすみません)
男性からしたら全く未知なものですし、一生体験することがないものなのでそこは許してください…
なので生理について全く知らなかった私が、理解することは難しいですが学んことで考えが変わったのでそれを世の男性に共有させてもらいたいと思います。
生理とは?
月経周期(4つの段階)を約1ヶ月毎に繰り返す
生理というのは別名「月経」とも言われます。生理というのは1ヶ月起きに子供を作る場所(子宮)を整えた環境(子宮内膜)が、妊娠しなかった場合にその場所が剥がれ落ちていくことです。
流れとしては上記の画像の通り、4つの段階で移り変わります。
- 卵胞期(らんほうき)
- 排卵(はいらん)
- 黄体期(おうたいき)
- 生理
…卵胞期というのは、卵巣にある卵子の元(原始卵胞)が脳から分泌される刺激を受け、卵巣の中で成熟した卵胞(成熟卵胞)へと成長します。その成熟した卵胞が卵胞ホルモン(エストロゲン)と呼ばれるホルモンを出し、子宮内に子宮内膜が増殖していきます。
…排卵とはその名の通り、成熟卵胞から卵子が出てきます。ちなみにこの排卵の1・2日前が危険日と言われる時期です。
…黄体期とは排卵を済ませた成熟卵胞が黄体という組織に変わり、黄体ホルモン(プロゲステロン)と呼ばれるホルモンを分泌します。このホルモンにより、子宮内膜は妊娠に適した着床準備と入ります。妊娠しなかった場合、徐々に女性ホルモンが減少していき次の周期へと移り変わっていく準備に入ります。
…よく聞く生理とは、妊娠の準備を整えていた子宮内膜が剥がれ落ちて、血液と共に子宮口から排出されていく時期です。
女性はこの4つの段階を毎月繰り返していくのです。
女性が生理を嫌がる2つの理由
女性が生理を嫌がるのは「生理前の症状(PMS/PMDD)」と「生理中の症状」が理由です。
生理前の症状(PMS/PMDD)
生理前の症状は病名で言うと月経前症候群(PMS)/月経前不快気分障害(PMDD)と言われるそうですが、PMSの重症版がPMDDと呼ばれます。
生理前の症状としては
- お腹や乳房が張ったり痛む
- 頭痛
- 体重増加
- むくみ
- 抑うつ(気分が落ち込んで何にもする気になれない、憂鬱な気分)
- イライラしやすくなる
- 不安にかられる
といったことが挙げられます。
姉妹や彼女・奥さんがいる人はすごーく思い当たる節がありますよね(笑)
大体生理の3・4日前からこの症状が現れるそうです。人によっては10日前から現れる人もいるそうです。
生理中の症状
生理中の症状としては
- 頭痛
- 腹痛・腰痛・下痢
- 貧血
- 倦怠感・イライラ
などが挙げられます。
それに加え、血が膣から数日流れ出すというのは不快でしかないでしょう。
生理時の体調の悪さ
頭痛や腹痛に悩まされ、だるさが取れずそれが数日続くとなるとイライラが収まらないのもわかりますよね…
それが毎月1週間ほどこれらの症状がくるなんて考えるだけでも、人生が嫌になりそうです。
そう考えると女性は強いですよね。
男性が生理になったらという題材で簡単に書かれた漫画が下記のリンク先で読めるので、男性の皆さんは見てみるといいかもしれません。
読んでるだけである箇所が縮みあがりますし、こんなの耐えられないと思ってしまいました…
男性が生理について知っておいたほうがいい4つの理由
生理についてなんとなくわかっていただけたでしょうか。
もし男性にも同じ症状が現れるようになったら、社会は経済は回っていかないでしょう…
そのくらい生理は大変だと感じさせられました。
では男性が生理について知っておくといいメリットについても話させていただきます。
生理だとわかると女性に対して、今までのイライラがなくなる
上記で紹介した生理前・生理中の症状や生理を男性に置き換えた場合の大変さについて知っていただけたと思います。
- 頭痛・腹痛・倦怠感で無気力状態→「何でそんな怠けてんだよ。動きなよ」
- 経血でパンツが気持ち悪くなる→「何回トイレに行くんだよ」
- 生理の影響でイライラしやすくなる→「何でそんなわがままばっかだし、イライラしてんの」
左が女性の状態、右が男性の思っている気持ち(生理を知る以前の私)です。彼女に対して、口には出さないものの内心では思っていました。
もしあなたが生理前・生理中の時と同じ症状で、日頃私たち男性が行なっている対応や言動ををされたらどうでしょう?
傷つきますし、こうなりたくなったわけじゃないですし、わかってくれない相手に対してイライラしてしまいますよね。
生理について知った今、全てに対して容認できるわけではないですが、考え方が変わったのではないでしょうか。
- 頭痛・腹痛・倦怠感で無気力状態→「(頭痛・腹痛・倦怠感あると)動きたくなくないし、怠けたくてそうしてるわけんじゃないんだよね。」
- 経血でパンツが気持ち悪くなる→「自分でコントロールできなくて、ち●こから常に液が出てきたら不快感MAXだわ…頻繁にトイレ大丈夫か聞いてあげよう」
- 生理の影響でイライラしやすくなる→「わがままばっかだし、こっちもイライラするけど、生理のときぐらいは我慢しよう…」
という風に私は考えが変わりました。
これを読んでいる男性の皆さん、生理前・生理中の女性に対しての考えが変わってもらえると嬉しいです。
できるだけイライラさせないことができる
生理の女性はいつもイライラしている。姉の影響で私はこう思っていました(笑)
というより、感情の起伏が大きくなると思った方がいいかもしれません。
特に喜怒哀楽の怒哀が大きくなります。
男性女性限らず「怒りやすい人」「哀しみやすい人」っていますよね。
そういった人に対して、余計なことを言わなくなりませんか?
その少し気を使うのって面倒ですが、それをしてあげることでイライラさせないようにできます。
生理の女性は些細なことでも敏感になります。いつもは言ってることでも「あ、これ余計なことかも」ということに関しては言わないだけでも大分女性のイライラ度合いが収まりますよ。
SEXに関わる安全日・危険日を知ることができる
男性からしたらパートナーとは基本いつでもSEXはしたいですよね。それが生であるならなおさらです。
それなら生理周期と安全日と危険日について知っておい方がいいでしょう。
安全日とは
安全日というのは、妊娠しにくい時期のことです。あくまで他の日に比べ妊娠しにくいだけであって100%妊娠しないのではないので注意しましょう。
一般的には生理前から生理初期の頃が安全日と言われています。
この期間は卵子の準備も整っておらず、精子が子宮内に入ってきても準備が整う前に死滅してしまうことから言われています。精子はおよそ2・3日の間、子宮の中で生きることができます。
ですが、人の体は正確にはできていません。
人によっては元気な精子を持ち1週間ほど長生きするものもあります。
女性の生活環境によってはストレスなどにより排卵が早まり、生理中で安全日だと思って中出ししたら精子が長生きし危険日に当たることもあります。
安全日だからとコンドームをつけないですることは女性のことを思うなら絶対にやめましょう。
危険日とは
危険日とは、排卵の前後2・3日の間を言います。
排卵の時期というのは、生理が始まってから約2週間後です。
なので、生理が始まってから14〜18日目が一般的には危険日と言われます。
ですが、これはあくまで月経周期が28日周期で、かつ何事もなく順調な場合
人によっては30日以上の周期の人もいますし、ストレス度合いによっては排卵の時期が前後することも。そして安全日の箇所でも書いたように、精子は長い人では1週間近く生き残ります。
なので長めに見るのであれば、生理の終わり頃から排卵してから3日ほどは危険日と思っておいた方がいいでしょう。
単純にモテる
女性は基本的に優しい人が好きです。
ですが、その優しさは「気がきくことをしてくれて、見返りを求めないこと」です。
「これしたら喜んでくれるだろうな」その気持ちで女性に対してしてあげることができる人がモテます。
ホストはそれが自然とできる。それが武器です。だからモテるんです。
話が逸れましたが、なぜ生理について知ることでモテるのか。
それはその女性が生理の何で辛いのかを知ってあげることで、彼女がしないといけないことを察してあげる、和らげてあげることができるからです。
- できるだけ彼女が気にせずトイレに行けるように「ちょっとトイレ行こう」といつもより多くトイレに行く。
- 生理中は酔いやすいので、酔い止めを持っておいてあげる。
- 倦怠感に悩まされるので、あまり歩くことをさせない
- イライラしやすいので、できるだけ否定の言葉を使わない
こうやって聞くと、ただの都合のいい男に聞こえるかもしれませんが、こういうのが見返りを求めずにサラッとできると本当にモテます。
だからこそ生理の辛さを知っておくことで、その辛さを和らげる何かをしてあげることで女性は落ちます。
ただ1個だけ気をつけなければいけないのは、彼女だったら「生理だから辛いよね」という風にいうのは問題ありません。むしろいいことです。
ですが、女友達や知り合いの女性に「生理だから」って理由でやってあげていると気持ち悪く思われて引かれてしまう恐れがあるので、それは出さないようにサラッとするようにしてください。
男性が生理について知るべき まとめ
いかがでしたでしょうか。生理について少しは学んでいただけたでしょうか。
生理の時の女性は本当に気難しいです。
だからこそ察しておおらかな気持ちで接してあげてください。
引用元:池田書店「からだのことがよくわかる 女性の医学」