整髪料や、製汗スプレー。男性の日用品に、香りがするモノはたくさんありますよね。
中には、「最近香水に興味が出てきて・・・」という方もいらっしゃることでしょう。
「香水」ってなんだか女性的なイメージが強いため、「香水をつけたら女々しいと思われるかな」なんて考えて、購入を躊躇している男性は少なくありません。
でも現代は、男性だって普通に香水をつける時代です!イケてる芸能人やモデルは、香りを活用することで、さらにモテていたりするんですよ。
香りを味方につければ、あなたの存在を強く印象付けられる
人間の脳を活性化させるに当たり、最も効果があるのは「嗅覚」だといわれています。
どこかで嗅いだ記憶のある香りがふと漂ってくると、私たちはそれに関する記憶を思い出そうとします。「あれ?この香りは以前にどこかで・・・。あっ、そうだ確かあの時!」なんて記憶の回路が繋がることで、脳の働きが活発になるのです。
このように、香りは人間の脳に強く刻み込まれ、強く作用します。あなたがいつも香水をつけていれば、街でその香りが漂ってきたときに彼女が「あっ、あの人の匂い・・・」と思わず振り向いてしまうことでしょう。
また彼女の部屋に上がったとき、さりげなく家具のひとつにシュッと一拭きしておけば、それは「残り香」として、あなたが去った後もあなたの痕跡を強く残してくれます。
香りは、ただ「自分本来の匂いを抑える」というだけではないのです。香りの大きな効果を理解して適切に活用していけば、彼女の心を強く繋ぎ止めておくことも、あるいは不特定多数からモテることも可能になるはずですよ。
女性に好まれる香り、嫌われる香りとは
香りを味方につけて女性からモテるためには、まずは女性ウケする香水を把握しなければなりません。
世の中には色々な香水があり、それぞれに匂いが違います。例えば大人の男性の色気を感じるようなムスク系の香りから、好みが分かれるようなスパイシーな香りまで、様々です。
あなたは、女性の「誰」にモテたいと思っていますか?出会う女性すべてに、振り向いてほしいのでしょうか?それとも、特定の女性一人に狙いを定めているのでしょうか?
ターゲットによって選ぶべき香りが異なってきますので、それぞれ詳しくご紹介させていただきますね。
不特定多数の女性にモテたい場合
もし、香水の力を借りて不特定多数の女性からモテたいのであれば、甘い香りよりも爽やかさを感じる香りをおすすめします。
ボディフレグランスにヘアコロンなど、女性の身の回りには「香りモノ」がたくさんあります。しかしその反面、香りが独特だったりキツすぎたりするのを嫌い、「無香」を好む女性も多くいるのも事実です。
つまりもし香水を付けるのであれば、「無香」派の女性でも思わず「おっ」と振り向いてしまうような、万人ウケする香りがおすすめですよ。
女性は、花など綺麗なものや、あるいは果物などのスイーツ系が好きです。ですので香水も、それらの香りに近いものが良いでしょう。
しかし、花を彷彿とさせるフローラル系の香りを男性がつけていると、なんだか女々しいイメージを与えてしまうのであまり好ましくありません。反対に果物のような柑橘系の香りは、付けていても自然なために、女性からも好まれやすいですよ。
このように、もし不特定多数の女性からの好感を得たいのであれば、柑橘系の香水を選ぶようにすると良いでしょう。
特定の女性一人からモテたい場合
もしすでにターゲットを一人に絞っているのなら、その女性の香りと類似した香りを選びましょう。
例えば彼女が隣を通ったときにフワッと甘くて優しい香りが漂ってくるのなら、シャンプーでもボディコロンでも、彼女はそのような香りを好むということです。ですので、あなたも似たような香りの香水を選ぶと良いでしょう。
反対に、いくら近づいてみても彼女からは何の香りもしてこない・・・というのであれば、彼女はもしかしたら「無香」派であることが考えられます。例えば制汗スプレーを選ぶにしても、あえて香りつきのものよりも「無香」のものを選んでいるのかもしれませんし、あるいは香りそのものに興味がないのかもしれません。
いずれにしろ、彼女が無香料を好んでいるのなら、香水をつける男性のことは嫌がるかもしれません。ですので、もしあなたが香水をつけるとしたら、ほんの1~2滴程度に抑えておきましょう。あるいはいっそのこと、香水はやめておいたほうが無難かもしれませんね。
男性用香水の種類って?
「香水」と一口に言っても、その種類は様々です。種類ごとに使い方も異なってきますので、知っておいて損はありませんよ。
オードトワレ
「オードトワレ」は、男性用香水の中で最も多い種類です。
だいたい2時間から4時間程度、香りが持続します。香り自体も強いものではないので、プライベートだけではなく、オフィスに付けていくこともできますよ。
1プッシュを基本に、多く付けるとしても2プッシュを目安にしておきましょう。
パルファン
「パルファン」は強めの香水で、香りも5時間から10時間程度持続します。
付け方としては、少量を1~2滴垂らす程度が適切です。もし芳香が強すぎることが心配であれば、「パルファン」を希釈した「オーデパルファン」を使用するのが良いですよ。
オーデコロン
男性用の香水の中でも、最も香りが弱めなのが「オーデコロン」です。
不自然になりすぎない、ナチュラルな芳香が好みの方は、ぜひ「オーデコロン」を選んでみてください。
しかし芳香の弱さに比例して、香りは1時間から2時間程度しか持続しません。2~3プッシュが基本ですが、長く芳香を楽しみたいのであれば、重ね付けをしても良いでしょう。
正しい香水の付け方は?
香水って、自分が思っている以上に、周囲の人からは「分かる」ものです。
例えば通りすがりの女性に対して、「あの人、化粧濃いな!」と感じたことはありませんか?それと同じで、自分にしてみれば「まだ足りないかな」と思える程度でも、他人からしてみれば「そこまでしなくても」という感想を持たれることもあります。
ですので、香水を付けるときの大前提として、「やりすぎない」ことを常に意識していてくださいね。
香水を付ける場所は、耳の裏側や、手首がおすすめです。ですがこの2ヶ所は、太い血管が通っているため、自分の想像以上に香りが周囲へ漂いがちです。
周囲の方はもちろん「ちょっとあなた香水キツすぎない?」なんて言えませんから、結局のところ自分が付けた香水が、周囲からどう思われているかということになかなか気付けないものです。
そのため、さらに安心な場所として、足首やお腹もおすすめさせていただきます。鼻に遠い場所に吹き付ければ、付けているか付けていないかくらいの、本当に「ふんわり」とした香りを漂わせることができますよ。
男性用香水は、どこで買えばいいの?
男性用香水は、どこでも買えます。例えばデパートでもショッピングモールでも買えますし、近所のドラッグストアで販売していることもあるでしょう。
インターネットでも購入できますが、香水初心者の方には、あまりおすすめしません。
なぜならインターネットだと、香りのイメージと実際の芳香がなかなか一致しないからです。「ワイルドさを感じるスパイシーな香りながらも、色気のある甘さを内包し・・・」などの商品説明を読んで購入したとしても、実際に商品が届いたら「こんな匂いだとは思わなかった!」とショックを受ける男性は少なくないことでしょう。
店舗に行けば、テスターがあります。説明書きから購入するよりも、テスターを使ってみて直感で「これだ!」と感じたものを選べば、間違えがなくて安心ですよ。
まとめ・関連記事
男性用香水の選び方や、おすすめの付け方についてご紹介してきましたがいかがでしたか?
香りを適切に身に纏えば、あなたの魅力がさらに引き立つこと請け合いです。
数ある香水の中から、ぜひお気に入りの1品を見つけてみてくださいね。