髪を触る仕草は相手の女の子からの脈ありサイン!?

女性が髪を触る仕草って、まさに女性らしさを感じられてドキドキしますよね。きちんと手入れをされたサラサラの長い髪は、短髪が一般的である男性には無いものですので、遠目に見ているだけで憧れてしまうものです。

しかし女性が髪を触る仕草には、実は意味が隠されているってご存知でしたか?もちろん、例えば強風で髪が顔にかかって邪魔になったので髪を直すために触る、という場合もあるのですが、それ以外にも多くの意味が隠されているのです。もしかしたらそれは、あなたへのメッセージかもしれませんよ。

髪を触る行為から見える「脈あり」「脈なし」

心理学で「セルフタッチ」という言葉があります。これは男女共に共通する無意識の行動になります。どういうことかと言うと、人間は緊張すると、無意識に自分の体の一部を触るようになるのです。これは一種のクセのようなものですが、セルフタッチというのは「緊張」を表す行動になります。

緊張をほぐすために髪を触る

例えば昔から、「緊張したときは、手のひらに人という字を書いて、それを飲み込め」という方法が広く知られていますよね。実はこれもセルフタッチの一種で、自分の手のひらを自分で触ることで、緊張を緩和できるという心理学的にも有効な方法だったのです。

体のどの場所を触るかは、人によって違います。例えば筆者などは、緊張すると二の腕をつまむクセがあります。当然、緊張したときに髪を触る女性もいるのです。

つまり、気になる女性があなたと一緒にいるときに髪を触りだしたとしたら、それは「緊張」しているという意味なのです。「えっ、もしかして僕としゃべるのが苦痛だったの?早く会話を終わらせたいと思われていたの?」と落ち込む必要はありません。なぜなら、「緊張」も大きく分けて2種類あるからです。

緊張にはいい意味も悪い意味もある

確かに、悪い意味での「緊張」の可能性もあります。「あぁ、この男性苦手なのよね・・・早くどこかに行きたいわ」と思われている場合もあるでしょう。しかし反対に、良い意味で「緊張」をしている場合だってあるのです。彼女ももしあなたのことが気になっていたとしたなら、「どうしよう、ドキドキする・・・。二人で会話するなんて奥手な私には無理!でも、話せて嬉しいな」など思われているかもしれないのです。

では、気になる彼女の場合は、「良い意味」か「悪い意味」、どちらの意味で髪を触るのでしょうか?それは、彼女の表情や態度に注目してみてください。
もし彼女が、あなたと話していることが嬉しいのであれば、はにかんだような笑顔で、あなたにもキラキラした目を向けてくれることでしょう。

しかしあなたに対して悪い意味での緊張をしているのであれば、表情は明らかに不愉快そうな愛想笑いで、早くこの場を離れたいとばかりに頻繁に余所見をしていることでしょう。

髪を触ることで少しでも女性としての魅力を見せたい

女性にとって髪というのは、セクシーさのシンボルでもあります。無造作に髪をかき上げる仕草に、ドキッとした経験がある男性も多いのではないでしょうか。

彼女が髪を触るというのは、少しでもあなたに自分をよく見せたいために髪を整えている・・・、さらに言うならば、あなたに女性として少しでも意識してもらいたいために、女性のシンボルともいえる髪を触ってアピールしている可能性があるのです。

髪型を変えることで、あなたをドキッとさせたい

例えば一緒に食事をする機会があったときに、普段は髪を下ろしていた彼女が、料理が到着したときに髪を後ろでひとつにまとめる仕草をしたのなら、それはあなたへのアプローチです。

筆者もよく使うテクニックなのですが、好きな男性の目の前で髪を触って髪型をチェンジして、相手をドキッとさせることを狙っているのです。「急な髪型チェンジ」と「うなじ」に弱い男性は多いので、あえて目の前でそれを行っているのです。

手グシで簡単にまとめるポニーテールは、その場ですぐにサッとできるため、実はこのテクニックを活用している女性は多いです。もちろん、表面上では「料理に髪が掛かっちゃいけないからねー(笑)」など言っておくのですが、実はあなたを注目させたいからなんですよ。

無意識に髪を触る

女性は男性と違って短髪ではないので、顔周りまで髪が掛かっている場合が多いです。そのため、何か考え事をしているときに無意識に髪を指先でくるくる回している場合が多いのです。

例えば、試験で分からない問題があるときに、シャープペンをカチカチカチカチと連打しながら解き方を考えたことはありませんか?つまり、それと似たようなものなのです。快感でも不快でもなく、何か考え事をしているときにこの仕草が出やすいのです。

もし彼女が遠いほうをボーッと見ながら髪を触っているときがあったら、考え事に集中している可能性があるので話しかけないほうが賢明かもしれません。

まとめ

髪を触るというシンプルな動作1つでも、様々な意味があることがお分かりいただけたかと思います。確かに不快を表すこともありますが、あなたに好意があるからこそこの仕草が出てしまうこともあるのです。

彼女の表情をチェックしながら、どのような意味で髪を触っているのか判断してみてくださいね。

いかがでしたでしょうか?こちらのサイトはオトコ磨きラボが運営しています。

オトコミガキラボ

■オトコ磨きラボとは
オトコ磨きを真剣に考え切磋琢磨している日本最大級のコミュニティです!モテるようになりたい方にはモテ男になる為のソリューションを、既にモテている方にはレベルの高い同志・仲間の環境を取り揃えお迎えします。ルックス改善や出会いチャネル別の攻略など優良情報やオフラインイベントを是非ご活用ください。

導線(チェック)

導線(LINE)