デートに誘いたい子がいるけど、誘えない…やんわり断られてしまう…
そういう人はテクニックを身につけることで解消できることがあります!
今回はホストが使う、意中の相手をデートに誘い出すテクニックをお伝えしていきたいと思います!
相手との距離を図る
まず誘う前に相手との距離を考えて下さい。
ある一定の距離に近づいているなら問題ないですがナンパなどの一度会っただけでの関係なのでは誘い方が変わってきます。
今回はある程度距離が近づいている事を前提としてポイントを伝えていきます。
もし距離が遠い相手なら連絡をマメにとり(一方通行で送り続けるのはNG)連絡を相手の生活の一部として入り込んでからデートに誘いましょう。
メールで相手の気を引く方法はまた別の機会にお伝えします。
相手のニーズを聞く
相手が自分に興味を持っているなら問題はないですが普通の状態なら無闇にデートに誘い出しても断られる事の方が多いでしょう。
そして一度断られると追いかける側と逃げる側の構図が出来てしまい関係を向上させるのが難しくなります。
ですので初めにデートへ誘う時は必ず相手にニーズのある場所にしましょう。
さらにコチラから誘うのでは無く、お願いする事によって断られた場合に起きる負の構図を回避するようにしましょう。
相手の見たがっている映画やパンケーキの美味しいお店など普段の会話やメールなどで聞き出しておいて、相手の行きたい場所に偶然自分が行きたいから一緒に行かないか?という形でお願いをします。
もし断られたら少し経ってから「違う人と行ったよ」などど嫌味を入れずにニーズ部分の話をする形で話してあげましょう。そうすれば負の構図は避けられ上手く行けば嫉妬を駆り立て立場が逆転します。
ダブルバインドを使う
ダブルバインドとはNOという選択肢を与えない話法です。例えば「うどん派?そば派?」と聞かれたら、どちらが嫌いや両方嫌いという答えはほとんど出なくなります。
これを応用して誘っていきます。
「今度休みの日に飲みに行かない?」ではなくて「今度の土曜日か日曜日に飲みに行こうよ」と誘います。
この聞き方をすると行く・行かないの選択ではなく行くこと前提で相手にとって都合のいい選択肢を与える事が出来ます。
実際意見を強制するのですが言われた側は強制感を感じることは少なく、自分が選んだというイメージが強く残ります。ただし「付き合う?結婚する?」などの無理な選択肢を要求すると強制感しか残らないので上手く使いましょう。
口実で誘う
貴方の好きな人が同じ友達グループや職場内などにいる場合は、お礼などの口実を作って誘いましょう。
相手が遠慮してきてもお世話になっている事をしっかり伝えお礼をしなければ気が済まないと言えば相手は罪悪感から誘いに乗ってくれます。しかしこのやり方は強引な為、デート中にコミュニケーションをとり感謝の気持ちで誘っている事が伝わるようにしましょう。
またこの誘い方で誘った場合は告白等はしないでください。あくま感謝で誘っているという誘い方の根本を見失わないように気を付けてください。
愚痴からチャンスを生む
貴方が意中の人に愚痴られり悩みを打ち明けられたら大チャンスです。
気晴らしに行こうと誘いましょう。
こちらが愚痴を聞いていた分、相手は自分を思っての誘いとなり断りにくくなります。愚痴をこぼしたくなる状態にいる女性は「たまにの気晴らしもいいか」とあまり深く考えずOKをだしてくれます。
さらにデートを楽しい形で進められれば先にのも書きましたが自分を思って誘ってくれたと思い好感度も上がります。
二段回で誘う
ドア・イン・ザ・フェイスという方法で先に無理なお願いを振ってから本命のお願いに入る方法です。
何度も断るのは気が引けるという心理をついた礼儀を重んじる日本人にはよく効く方法です。
ホストの中でも初めに高額のブランデーなどをお願いして断られてから本命のシャンパンを入れてもらうなどで使われています。
初めに「今度ディズニーランドに行こう」など無理なお願いをします。当然いきなりOKしてくれる事はないでしょう。※もしOKしてくれたら確実に貴方に気がありますよ(笑)
断られた後に「じゃ今度飲みに行こう」など本命のお願いをすると一度断った負い目からOKされる確率があがります。
ただし初めの無理なお願いと本命のお願いに差をつけないと無茶苦茶な人と思われますので本命のお願いはOKが出やすい事柄にしてください。
まとめ
今回紹介した方法のほとんどは相手の言葉などを上手く利用したやり方が多いことに気が付きましたか?(ポイント3・6を除く)
恋は盲目と言いますが盲目ほど危険な事はありません。好きになると人は自分の気持ちばかりを考え相手を冷静に見る事が出来なくなります。
その状態で自分の気持ちや感情の向くままデートに誘っても効果は期待できません。相手への好意がドンドン大きくなった時ほど距離感や相手の言動に気をくばり冷静的にモーションをかけましょう。
今回は意中の相手を誘い出す誘いのテクニックをお伝えしました。
貴方の恋愛が上手く行くことを願っております。