炭酸の気泡

炭酸水のスキンケア効果がすごい!?毛穴の黒ずみ除去や収れん効果も

  • 2019年11月8日
  • 2022年4月25日
  • 肌ケア

近ごろ雑誌などでよく見かけ話題になっている炭酸美容。

炭酸を使った様々なスキンケアアイテムやエステのサービスがありますよね。

でも、「炭酸ってあの飲み物の炭酸水?炭酸が肌に良いって本当?」と炭酸美容について初めて聞くとわからないことも多いものです。

そこで今回は炭酸と美容についてお話します。

炭酸水とは?

そもそも炭酸水って何でできてるの?

炭酸水が何でできているかご存知でしょうか?飲み物として炭酸水をよく飲むという人でも、その正体が何なのか、詳しく知っている人は少ないと思います。

炭酸水の特徴といえばあのシュワッとはじけるような刺激ですよね。この刺激は二酸化炭素が気体になった炭酸ガスからできています。

炭酸水をコップに注ぐとシュワシュワと気泡が浮いてくるのが見えますが、実は炭酸ガスの気泡1つ1つはとても小さいんです。

水に溶ける炭酸ガスの分子はとても小さくその気泡は目に見えないほど。

それほど分子が小さいため、炭酸水を飲むと胃腸から、炭酸水を肌につけると肌の表面から二酸化炭素が浸透して体に効果を発揮します。

健康のために使われてきた炭酸

スキンケアアイテムやエステのサービスなど最近はあちこちで見かけるようになった炭酸。急に炭酸ブームが来た!と感じている人も多いと思います。

でも実は炭酸はかなり昔から体を良くするために使われてきたアイテムなんです。

炭酸水が健康に使われていた1つが温泉です。

炭酸がお湯に溶け込んだ温泉のことを「炭酸泉」といい、炭酸泉は心臓病や高血圧などの症状を和らげる効果があるといわれています。

そのため、昔は病気を治すための医療や病後の療養のために炭酸泉への湯治が活用されてきました。

炭酸を含んだ温泉は日本はもちろん、世界でも湧いています。

炭酸ガスは高温のお湯には溶けにくいという性質から、源泉の温度が高い火山活動が活発な日本ではあまり見受けられません。ですが大分県竹田市にある長湯温泉は、日本国内で良質な天然炭酸泉が湧き出ることで有名な温泉です。

世界ではヨーロッパ地方が源泉の温度が低く、特にドイツでは高濃度の炭酸泉が多く湧き出しており、昔から「心臓の湯」と呼ばれ多くの人々に親しまれてきました。

炭酸美容って家でもできるの?

そんな炭酸水ですが、昔は簡単にたくさんの炭酸水を準備できたわけではないので先ほどもお話したとおり、炭酸泉の温泉の浸かることが体に使う一番の方法でした。

しかし、冒頭でお話したとおり今は炭酸美容がブームのように人気ですから炭酸化粧水や炭酸パックなど炭酸を含んだ様々なアイテムが売られています。

また、今はコンビニでも炭酸水がふつうに買える時代です。

実はこの手軽に買えるペットボトルの炭酸水をスキンケアに取り入れるだけでも美容健康への効果を実感することができるんですよ。

炭酸水の4つのスキンケア効果

鏡を見つめる女性

血行促進効果で肌トラブルを改善

炭酸水を使ったスキンケアで一番期待が大きいのが血行促進効果です。

炭酸水を肌につけると炭酸水に含まれる炭酸ガスがお肌に浸透し、肌の中にある毛細血管まで届きます。

炭素ガスは二酸化炭素が気体になったもの。

そのため、毛細血管の中に炭酸ガスが溶け込むと体は酸素が不足していると感じます。

そのため、血管を拡げようと多くの血液を流すことで血液から酸素を取り込もうするんですね。

血行がよくなると酸素が届けられるのはもちろん、栄養もいっしょに送られてくるし、体に溜まった老廃物を流すことにもつながります。

また、血流がよくなると体が温かくなるのも特徴です。

こういったことから炭酸水を肌につけることで肌の新陳代謝を促したり、くすみを解消したり、顔色をよくする効果が期待できます。

お肌を弱酸性へ導くはたらき

弱酸性のボディソープなどがあるように、人の肌はもともと弱酸性の状態を保っています。

酸性に近づくことで肌表面の雑菌の繁殖を抑える働きがあるためです。

しかし、洗顔料の多くはアルカリ性で、それを使って顔を洗うと肌が中性やアルカリ性に近づいてしまいます。

また、肌表面を弱酸性に保つのに欠かせない皮脂も洗い流してしまいます。

お肌を健康に保つにはできるだけ早く肌表面を弱酸性に戻したいところ。

そこで役に立つのが炭酸水です。

炭酸水は人の肌と同じ弱酸性のため、洗顔後の肌に炭酸水をつけることで肌表面を弱酸性に導くことができます。

毛穴をひきしめる収れん効果

炭酸水を顔につけると毛穴や肌を引き締める効果も期待できます。

これは炭酸水に含まれる成分がお肌のタンパク質に作用して収れん効果が発揮されるからです。

開いた毛穴を引き締めるのに加え、毛穴が引き締まると皮脂の余分な分泌を防いでくれるのにも一役買っています。

肌そのものを引き締めることでお肌のキメを整えることにもつながりますよ。

肌の汚れを落とすはたらき

肌につけた炭酸水には肌表面の古い角質や皮脂、さらに落としきれなかったメイク汚れやほこりなどにくっつく働きがあります。

炭酸水が肌の汚れに吸着すると小さな気泡で汚れを包み込み、汚れを浮かしてくれます。

そのため、洗顔前に炭酸水を顔につけると肌の汚れを落としやすくなります。

細かな汚れを取り除くことで、洗顔後の化粧水や美容液が浸透しやすくなり水分や美容成分が肌に入りやすい肌をつくることにも役立ちます。

炭酸水を使ったスキンケアの方法は?

洗顔する女性

炭酸水で洗顔をする

炭酸水を使ったスキンケアで、まずはじめにできるのが炭酸水を使った洗顔です。

やり方はとても簡単で、洗面器にたっぷりと炭酸水を入れてそこに顔をつけるだけ!

炭酸水に顔を数秒間つけることで顔についた汚れを浮かし落としやすくする効果が期待できます。

炭酸に顔をつける前に手と顔を水で洗って余計な汚れを落としてから炭酸水につけるとより効果的です。

メイクをしている時は落としてから炭酸水洗顔をします。

洗面器の深さにもよりますが、顔がつかるくらい洗面器に炭酸水を入れる必要があるので、炭酸水洗顔では炭酸水を1〜2リットルほどたっぷり使います。

炭酸水につけて汚れが浮いた後は普段どおりの洗顔をしますが、この時も洗顔フォームを炭酸水で泡立てると炭酸の効果を肌に取り込めますよ。

炭酸水パックでお肌に炭酸ガスを浸透させる

洗顔後のスキンケアで時間がとれる時は炭酸水パックもおすすめです。

洗顔後の肌は乾燥しやすいので化粧水で水分補給した後に炭酸水パックをします。

コットンにたっぷりと炭酸水を染みこませて顔にのせて数分間パック。

より効果を実感したい!と思ってついつい長時間パックしてしまいがちなんですが、炭酸水パックはコットンが乾く前に終わらせるのがポイントです。

炭酸水パックでは皮膚から炭酸ガスを浸透させて血行を促進させたりするのが目的です。

炭酸水では肌の保湿はできないので長時間のパックはお肌の乾燥をすすめてしまい逆効果になります。

炭酸パック後に保湿ケアをしっかりするのも大切ですよ。

炭酸水化粧水でスキンケアアイテムの効果をアップ

スキンケアにあまり時間がとれないという時は化粧水の前に使うプレ化粧水として炭酸水を活用します。

コットンに炭酸水を染みこませて顔をパッティングします。

コットンで肌を強くこすると肌への刺激になってしまうので、お肌の上を優しく撫でるようにするのがポイントです。

コットンがすべりやすいように炭酸水をたっぷり使うのも大事です。

炭酸水が肌に馴染んだらいつもどおり化粧水や美容液でスキンケアをします。

炭酸水のはたらきで水分や美容成分が肌にしみこみやすくなりますよ。

炭酸水で肌トラブルを起こすこともある!?

メリットばかりをお伝えしてきましたが、顔のお肌に使う時は気をつけなければいけないこともあります。

まずわかりやすいのが炭酸水の刺激です。

炭酸水を飲んだ時に口の中が痛いと感じることがあるように、炭酸水が肌に触れると痛いと感じることがあります。

肌が弱い人や敏感肌の人は炭酸水の刺激で肌に赤みが出てしまうこともあるので注意が必要です。

次に炭酸水の効果の面でいうと、汚れを落としやすくする炭酸水のはたらきが肌にデメリットとなることがあります。

炭酸水には肌表面の皮脂やほこり、洗い残したメイク汚れなどを浮かして落としやすくする効果があります。

しかし、もともと肌に皮脂が少なく肌が乾燥している人が炭酸水洗顔やパックをすると肌に必要な皮脂まで落としてしまい肌の乾燥がすすんでしまう可能性があります。

肌の乾燥がすすむと肌の潤いを守るために体が皮脂を出そうとします。

そのため、皮脂の分泌が過剰になるなど新たな肌トラブルを招いてしまうこともあるので注意が必要です。

スキンケアで炭酸水を控えたほうがいいタイミング

先ほどもふれたように、炭酸水を顔のお肌に使う時は刺激が強いと感じることがあります。

そのため、敏感肌の人はもちろん、肌が敏感になりやすいタイミングでは炭酸水でのスキンケアを控えたほうが安心です。

炭酸水を控えたほうがいいタイミングとしては

  • ニキビができたり赤みが出たり肌トラブルがある時
  • 肌に傷がある時
  • 季節の変わり目や花粉症などアレルギー症状が出やすい時
  • 生理中

などです。

気候やホルモンバランスのちょっとした変化で肌の状態は大きく変わります。

そういう時はふだんはなんともないことでも肌の刺激になることがあります。

炭酸美容をはじめる時に気をつけること

炭酸水でのスキンケアはメリットが多いので「肌をきれいにしたい!」と思いついやりすぎてしまうもの。

ですが、炭酸水は刺激も強いので毎日のケアではなくあくまでスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。

多くても週2回程度が目安。

はじめて炭酸水でスキンケアをするのであれば週1回から始めて肌の様子を見ながら続けていくといいですよ。

また、炭酸が強いと効果が高まりそうな気がしますが、強炭酸は痛みや刺激も強く感じやすいです。

最初のうちは微炭酸など刺激の少ないものから取り入れたほうが安心です。

炭酸水美容のデメリットまとめ

炭酸水を使ったスキンケアはうまく使えばお肌にたくさんのメリットがあります。

ただ、肌質によってあうあわないがあるので人によっては肌トラブルを引き起こしてしまうこともあります。

はじめて炭酸水をスキンケアに取り入れる時は無理のないところからはじめて、痛みや刺激を感じたら無理をしないことが大切ですよ。

炭酸美容の効果まとめ

身近な飲み物だった炭酸水ですが、スキンケアに使うといくつもの嬉しい効果が期待できます。

コンビニやスーパーで売られている炭酸水を使えば、自宅でも簡単に炭酸水を使ったスキンケアができます。

ただ、炭酸だからといってサイダーなど砂糖が含まれている飲料を使うのは禁物です。

水と二酸化炭素だけでできた炭酸水を使ってくださいね。

いかがでしたでしょうか?こちらのサイトはオトコ磨きラボが運営しています。

オトコミガキラボ

■オトコ磨きラボとは
オトコ磨きを真剣に考え切磋琢磨している日本最大級のコミュニティです!モテるようになりたい方にはモテ男になる為のソリューションを、既にモテている方にはレベルの高い同志・仲間の環境を取り揃えお迎えします。ルックス改善や出会いチャネル別の攻略など優良情報やオフラインイベントを是非ご活用ください。

導線(チェック)

導線(LINE)