男性の肌ケアはオールインワン化粧水を!メリットとデメリットは?

最近は様々な化粧品メーカーから売り出されているオールインワン化粧品。

便利!使いやすい!コスパがいい!などオールインワン化粧品の使い勝手の良さがわかる口コミをあちこちで見かけたり、オールインワン化粧品を愛用している人も多いですよね。

でも、初めて手にとる時はオールインワン化粧品は意外とわからないことが多いもの。

そこで今回はオールインワン化粧品を初めて使う方に向けて、オールインワン化粧品のメリット・デメリットや使い方などを紹介していきますね。

オールインワン化粧品って何?

オールインワン化粧品とはその名のとおり、肌ケアに必要なアイテムの役割を全て1つのジェルでまかなってくれる化粧品のことです。

最近では男性も肌の悩みに敏感になっていたりします。

男性の肌の悩み

  • ニキビ
  • そばかす
  • しみ
  • しわ
  • たるみ

こういった悩みって意外と男女共通なんです。

ふつう肌ケアをするとなったら化粧水に美容液、乳液、クリームなどをそろえますよね?

オールインワン化粧品はそういった基礎化粧品の役割を1つにまとめてくれているんです。

オールインワン化粧品の使い方

オールインワン化粧品は商品によって使い方のコツが少し違うこともありますが、基本的には洗顔後のお肌に塗るだけです。

化粧品のアイテムの数が多いと肌につける順番に迷うこともありますが、オールインワン化粧品ならそういう煩わしさもありません。

顔全体に丁寧に広げて手の平を添えてハンドプレスすることでオールインワン化粧品の浸透をよくします。基本の使い方は非常にシンプルです。

オールインワン化粧品は美容液やクリームなど油分の多いアイテムの効果も含まれているので仕上がりが少しべたつくものもあります。

なので朝の肌ケアでは洗顔剤を使わないで、水でパシャパシャするだけにして何もつけなくて大丈夫です。

夜の肌ケアではオールインワン化粧品を塗りながらマッサージなどをするのがポイント。

オールインワン化粧品で手がスルスルすべりやすくなっているのでお肌に優しくマッサージができ、老廃物を流し血行をよくすることでオールインワン化粧品の浸透もよくなります。

オールインワン化粧品を使うメリット

そんなオールインワン化粧品を使うメリットは大きく分けて2つあります。

お肌のお手入れがものすごく楽

スキンケアをしている外人男性

まずはお肌のお手入れがものすごく楽になること。

通常では化粧水を塗って美容液を塗って・・・と肌ケアアイテムごとに塗り重ねていく手間がありました。

ちょっとしたことですが、基本的にそこまで美容に対して熱意を注がないのが男性。そんな何種類も化粧品を塗るのって面倒くさいですよね。

でもオールインワン化粧品は1つに様々な効果が含まれているので1つの化粧品を塗るだけでいいんです。

なので、お手入れの手間が省けて時短にもなるので忙しく過ごす方にはとても助かるアイテムです。

コストを抑えられる

そしてもう1つのメリットがコストを抑えれるということ。

通常肌ケアアイテムとして化粧水、美容液、乳液やクリームといくつかのアイテムをそろえなければいけませんでした。

でも、オールインワン化粧品はこれ1つでいいので肌ケアアイテムをあれこれ購入せずにすみます。

1本で全てが済むので、コストが抑えられるだけでなく消費も早いので、新鮮な状態のものを使うことができるのです。

オールインワン化粧品を使うデメリット

一方で、オールインワン化粧品はよくない、肌に合わない、など使い心地がイマイチだったという評判や口コミも見かけます。

オールインワン化粧品を使うときに失敗しがちなデメリットについてお話します。

便利だけど効果がイマイチ

まずよく言われるのが「オールインワン化粧品は便利だけど効果があまり実感できない」というもの。

確かに化粧水、美容液、乳液と一つ一つ丁寧にお手入れしていくのに比べると肌への浸透や効果が低いと感じられることもあります。

しかし、その肌ケアをする時間や手間がとれないからこその便利なオールインワン化粧品です。

そこで、オールインワン化粧品の効果をより感じるためのポイントが、オールインワン化粧品の選び方です。

一口にオールインワン化粧品といっても含まれている成分は様々。

しっとりした仕上がりにしたいならセラミド、エイジングケアならコエンザイムQ10など、期待する効果に有効な成分が含まれているかどうか化粧品を選ぶ時にチェックするのが大切です。

肌の調子にあわせられない

季節の移り変わりや体調などお肌の調子は毎日変わりますよね。

普段の肌ケアなら化粧水をパックにしたり、クリームを多めにしたりその日のお肌にあわせて調節ができます。

でもオールインワン化粧品だとそれができないというのもデメリットの1つです。

1つで全てを補えるのがオールインワン化粧品のメリットなので、どれか1つだけの効果をアップさせるというのは難しいんですね。

この場合、自分の肌でよく起こるトラブルがあるのであればその点をカバーできる肌ケアアイテムを1つ用意しておくのがおすすめです。

乾燥がひどい時だけ化粧水をプラスする、肌が疲れ気味のときだけ美容液をプラスするなどオールインワン化粧品で補いきれないところだけカバーします。

オールインワン化粧品だけでは保湿力が足りない

肌ケアアイテムをお肌に浸透させるには化粧品を使う順番が大切だといわれています。

化粧水、美容液など水分の多いものから使い、乳液やクリームで肌表面を油分で覆って蓋をするというのが基本です。

しかし、オールインワン化粧品はそれらの成分を1つにまとめているため、どうしても1つ1つのアイテムを使ってお手入れする時に比べると保湿力が落ちてしまうことがあります。

この場合も足りないと思う部分だけ別のアイテムで補うのがおすすめです。

お肌の潤いが足りない時は始めに化粧水を使ったり、時間が経つと肌が乾燥してくるという時はクリームなどをプラスします。

使う肌ケアアイテムが1つ増えてしまいますが、全体としてみれば化粧品の数も手間も少なくできます。

ベタベタする

オールインワン化粧品は美容液や乳液、クリームなど油分の多いアイテムの効果も多く含まれているので使い心地がべたつくと感じられるものもあります。

ただ、オールインワン化粧品の使用感は商品によって全然違うので全てのオールインワン化粧品がベタベタするとも限りません。

また、肌質によっても感じ方が違います。

乾燥肌の人にはちょうどよくても脂性肌の人にはベタつきが気になるということもあります。

他の肌ケアアイテムと同じでオールインワン化粧品も人によってあうあわないがあるのでいくつか使い比べてみて自分の肌にあうものをみつけるのが大切です。

オールインワン化粧品のデメリットまとめ

オールインワン化粧品はたった1つで肌ケアを済ませられるというメリットがある一方、それだけでは補いきれない部分というのもでてきてしまうことがあります。

オールインワン化粧品のデメリットをなるべく減らすためにはいろいろなオールインワン化粧品を使い比べて自分の肌に合うものをみつけるのがポイントです。

オールインワン化粧品は商品によって使用感や効果が全然違います。

化粧水やクリームなどオールインワン化粧品をサポートするアイテムを用意したり、肌の状態にあわせていくつかのオールインワン化粧品を持っておくというのもいいですよ。

オールインワン化粧品のまとめ

オールインワン化粧品は肌ケアに必要なアイテムの効果を1つにまとめた便利な化粧品です。

肌ケアに興味のない男性でも洗顔後のお肌に塗るだけなので使い方もとてもシンプル。

肌ケアの時間がない、あれこれやるのが面倒という方は一度試してみる価値ありのアイテムですよ。

いかがでしたでしょうか?こちらのサイトはオトコ磨きラボが運営しています。

オトコミガキラボ

■オトコ磨きラボとは
オトコ磨きを真剣に考え切磋琢磨している日本最大級のコミュニティです!モテるようになりたい方にはモテ男になる為のソリューションを、既にモテている方にはレベルの高い同志・仲間の環境を取り揃えお迎えします。ルックス改善や出会いチャネル別の攻略など優良情報やオフラインイベントを是非ご活用ください。

導線(チェック)

導線(LINE)